行事予定一覧 2017年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 12月 2017年12月25日 冬季休業(1月5日まで) 2017年12月25日 公開講座「名工大テクノチャレンジ mini リニアモーターカーを作ろう」 2017年12月21日 トゥルーナノテクノロジーへの挑戦 ―ナノ粒子界面の機能解明と制御― 2017年12月20日 平成29年度第3回FD研究会 2017年12月18日 名古屋工業大学出身 「起業家OBと語る!座談会」 2017年12月16日 技術者倫理に関するシンポジウム 2017年12月14日 公開講座「建築的胎動 名古屋工業大学建築設計講義」 2017年12月13日 ソーラーカー部 大会報告会 2017年12月10日 人工知能学会 市民共創知研究会(SIG-CCI)第3回研究会「みらいらぼ なごや」 11月 2017年11月30日 公開講座「建築的胎動 名古屋工業大学建築設計講義」 2017年11月30日 次世代自動車工学教育研究センター「第2回産学官ものづくり塾」 2017年11月28日 情報科学フロンティア研究院シンポジウム 2017年11月25日 後夜祭 2017年11月25日 諏訪彩花声優トークショー 2017年11月25日 名工これくしょん 2017年11月25日 呪ノ村 2017年11月25日 フリーマーケット 2017年11月25日 研究室開放 2017年11月25日 御伽の国の大迷宮 2017年11月25日 プラネタリウム 2017年11月25日 学生募集企画 2017年11月25日 ゲームコーナー MEIKO 2017年11月25日 望まぬ被験者たちの脱出 2017年11月25日 SpyGame-位置情報利用謎解きゲーム- 2017年11月25日 公開講座「コンピュータサイエンス?アドベンチャー ~理論計算機科学はこんなに面白い!~」 2017年11月25日 工大祭 2017年11月24日 中夜祭 2017年11月24日 プラネタリウム 2017年11月24日 フリーマーケット 2017年11月24日 研究室開放 2017年11月24日 御伽の国の大迷宮 2017年11月24日 学生募集企画 2017年11月24日 ゲームコーナー MEIKO 2017年11月24日 望まぬ被験者たちの脱出 2017年11月24日 SpyGame-位置情報利用謎解きゲーム- 2017年11月24日 工大祭 2017年11月24日 呪ノ村 2017年11月22日 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブキックオフシンポジウム 2017年11月20日 公開講座「建築的胎動 名古屋工業大学建築設計講義」 2017年11月16日 第27回 学生による材料フォーラム 2017年11月15日 平成29年度第2回FD研究会 2017年11月14日 三重県立桑名高等学校大学見学会 2017年11月13日 キミのドボク、ボクのドボク(土木技術者と学生の交流会) 2017年11月11日 第3回オープンキャンパス?女子学生のためのテクノフェスタ 2017年11月11日 Magic BOX展:アイデアの発想と実現 2017年11月10日 Magic BOX展:アイデアの発想と実現 2017年11月09日 Magic BOX展:アイデアの発想と実現 2017年11月07日 平成29年度大学改革シンポジウム 2017年11月07日 高校教諭との懇談会 2017年11月06日 名工大次世代アントレプレナー育成事業「特別講演」のご案内 2017年11月04日 公開講座「プログラミング体験 ~ロボットを動かすプログラムを作ろう~」 2017年11月04日 名古屋工業大学第108回定期演奏会 2017年11月01日 本学記念日 2017年11月01日 先進セラミックス研究センターオープンキャンパス 2017年11月01日 名古屋工業大学テクノフェア2017 ~「超スマート社会」を支える名工大~ 10月 2017年10月31日 愛知県立豊田西高等学校PTA 大学見学 2017年10月30日 福井工業高等専門学校 大学見学 2017年10月28日 第3回名古屋工業大学ホームカミングデー 2017年10月21日 公開講座「豊かな生活とは何だろう 快適で安全な生活を支える科学技術」 2017年10月19日 愛知県立安城高等学校 大学見学 2017年10月16日 公開講座「建築的胎動 名古屋工業大学建築設計講義」 2017年10月15日 公開講座「プラネタリウムを作ろう」 2017年10月14日 公開講座「豊かな生活とは何だろう 快適で安全な生活を支える科学技術」 2017年10月14日 女子学生のためのテクノフェスタ 2017年10月12日 公開講座「建築的胎動 名古屋工業大学建築設計講義」 2017年10月10日 第38回技術懇話会 2017年10月08日 ソーラーカー部 世界大会出場 2017年10月07日 公開講座「豊かな生活とは何だろう 快適で安全な生活を支える科学技術」 2017年10月06日 静岡県立浜名高等学校 大学見学 2017年10月05日 公開講座「建築的胎動 名古屋工業大学建築設計講義」 2017年10月04日 静岡市立高等学校PTA大学見学 2017年10月03日 南山高等学校男子部 大学見学 2017年10月02日 後期授業開始 09月 2017年09月29日 愛知県立春日井高等学校 大学見学 2017年09月22日 第11回工場長養成塾 入塾式 2017年09月19日 愛知県立知立東高校 大学見学 2017年09月15日 第33回技術研究発表会 2017年09月08日 三重県立津西高等学校 大学見学 2017年09月02日 公開講座「子供向け科学体験実験講座(9月分)」 08月 2017年08月28日 愛知県立津島東高等学校 大学見学 2017年08月25日 東山動植物園恐竜像講演会 2017年08月25日 公開講座「材料開発のための電子顕微鏡の役割」 2017年08月19日 公開講座「電気で遊ぼう! 電池とモーターの楽しい工作」 2017年08月16日 夏季一斉閉庁 2017年08月15日 夏季一斉閉庁 2017年08月14日 夏季一斉閉庁 2017年08月09日 名古屋工業大学プログラミングサマーキャンプ(3日目) 2017年08月08日 ソーラーカー部 世界大会出場マシンお披露目 2017年08月08日 名古屋工業大学プログラミングサマーキャンプ(2日目) 2017年08月07日 公開講座「体験!物理工学の世界」 2017年08月07日 公開講座「体験!電気?機械工学 - 基礎から学ぶ身のまわりの電子材料 -」 2017年08月07日 名古屋工業大学プログラミングサマーキャンプ(1日目) 2017年08月06日 ソーラーカー部 世界大会出場マシンお披露目 2017年08月04日 公開講座「体験!電気?機械工学 - 基礎から学ぶ身のまわりの機械の不思議 -」 2017年08月04日 公開講座「「見る?聴く?話す」知覚メディア技術の最先端」 2017年08月04日 公開講座「名工大テクノチャレンジ」 2017年08月03日 夏季休業(9月30日まで) 2017年08月03日 公開講座「名工大テクノチャレンジ」 2017年08月03日 第二回オープンキャンパス 2017年08月02日 前期授業終了 2017年08月02日 公開講座「名工大テクノチャレンジ」 2017年08月01日 公開講座「半導体ナノテクノロジー: 日本を支える最先端技術」 07月 2017年07月29日 公開講座「第2回 制御システムセキュリティワークショップ(ハード編)」 2017年07月29日 公開講座「創造工学で学ぶ未来のテクノロジーのつくり方!」 2017年07月26日 「NCF2017 アプリ?アイデアコンテスト」学生向け説明会 2017年07月25日 AO説明会 2017年07月25日 キャンパスクリーン 2017年07月24日 三重県立神戸高等学校 大学見学会 2017年07月22日 公開講座「世界の遊びと文化」 2017年07月13日 公開講座「情報通信技術の現状と動向3」 2017年07月07日 クールアースデーライトダウン メイちゃんも参加します 2017年07月06日 公開講座「情報通信技術の現状と動向3」 2017年07月05日 愛知県立岡崎北高等学校PTA 大学見学会 2017年07月04日 愛知県立千種高等学校PTA 大学見学会 06月 2017年06月30日 特別講義『食糧工学』第12回 講師:農林水産省 渕上恵子氏 2017年06月29日 公開講座「情報通信技術の現状と動向3」 2017年06月29日 愛知総合工科高校大学見学 2017年06月26日 愛知県立岡崎西高等学校PTA 大学見学会 2017年06月23日 特別講義『食糧工学』第11回 講師:カゴメ株式会社 生形省次氏 2017年06月22日 公開講座「情報通信技術の現状と動向3」 2017年06月21日 環境省ライトダウンキャンペーンに参加 2017年06月21日 夏至ライトダウンキャンペーン メイちゃんも参加します 2017年06月16日 特別講義『食糧工学』第10回 講師:豊田通商株式会社 柴田賢一氏 2017年06月14日 第9回化学公開セミナー 2017年06月12日 第29回人工知能国際会議 シンボルマーク(ロゴ)募集のご案内 2017年06月10日 公開講座「人工知能の諸相」 2017年06月10日 第一回オープンキャンパス 2017年06月09日 岐阜県立加納高等学校 大学見学会 2017年06月09日 特別講義『食糧工学』第9回 講師:名城大学 杉本大三教授 2017年06月08日 公開講座「情報通信技術の現状と動向2」 2017年06月08日 光鯱会特別講演会 2017年06月06日 歓迎 昭和42年機械工学科卒業生の皆様 2017年06月03日 公開講座「人工知能の諸相」 2017年06月02日 特別講義『食糧工学』第8回 講師:豊田通商株式会社 柴田賢一氏 2017年06月01日 公開講座「情報通信技術の現状と動向2」 2017年06月01日 学生募集企画 05月 2017年05月28日 第7回学内レガッタ 2017年05月27日 大学院専攻別説明会 2017年05月26日 特別講義『食糧工学』第7回講師:東工大 中崎清彦教授 2017年05月25日 公開講座「情報通信技術の現状と動向2」 2017年05月19日 平成29年度電影会総会 2017年05月19日 特別講義『食糧工学』第6回 講師:三洋食品 吉口義範氏 2017年05月18日 公開講座「情報通信技術の現状と動向2」 2017年05月12日 5月の特別講義『食糧工学』 2017年05月11日 ウィーン工科大学大学院国際建築設計スタジオ『LIVING ON THE SILKROAD』展覧会 2017年05月11日 第2回材料科学フロンティア研究院シンポジウム開催のご案内 04月 2017年04月28日 4月の特別講義『食糧工学』 2017年04月28日 鈴鹿高等学校大学見学会 2017年04月27日 公開講座「情報通信技術の現状と動向1」 2017年04月27日 岐阜県立可児高等学校大学見学会 2017年04月25日 阪大名誉教授 元田浩博士と、MITのMark Klein博士講演 2017年04月25日 第30回耐火物技術協会年次学術講演会 2017年04月24日 第30回耐火物技術協会年次学術講演会 2017年04月21日 4月の特別講義『食糧工学』 2017年04月21日 全学生 〈診察部門〉 定期健康診断 2017年04月21日 米国Verizon社 Joaquin Delgado博士(Director of Enginee 2017年04月20日 全学生 〈診察部門〉 定期健康診断 2017年04月20日 公開講座「情報通信技術の現状と動向1」 2017年04月14日 4月の特別講義『食糧工学』 2017年04月13日 公開講座「情報通信技術の現状と動向1」 2017年04月07日 全 炳河 博士 (Google UK Ltd.) 講演会 2017年04月07日 4月の特別講義『食糧工学』 2017年04月06日 平成29年度新入生の健康診断(測定部門) 2017年04月06日 公開講座「情報通信技術の現状と動向1」 2017年04月06日 前期授業開始 2017年04月05日 平成29年度入学式 2017年04月03日 新入生学科ガイダンス 03月 2017年03月27日 国際未来情報学シンポジウム 2017年03月25日 第2回音楽プロジェクト「東西対抗、声の競演」 2017年03月19日 公開講座「子供向け実験講座」 2017年03月18日 公開講座「子供向け実験講座」(エデュケータ部門) 2017年03月15日 教育改善推進シンポジウム「化学構造式描画ソフトの導入による化学教育環境整備」を開催【3/15】 2017年03月13日 オープン?イノベーション?フォーラム<西尾市事業創造人財育成講座> 2017年03月12日 名工大合唱団第51回定期演奏会 2017年03月10日 第2回雲乱流の国際ワークショップ開催 2017年03月09日 第2回雲乱流の国際ワークショップ開催 2017年03月08日 第2回雲乱流の国際ワークショップ開催 2017年03月06日 次世代半導体の社会実装を加速する技術フォーラム 2017年03月01日 名古屋工業大学 卒業制作展 02月 2017年02月28日 先進セラミックス研究センター平成28年度成果発表会 2017年02月22日 「本格的な産学官共同研究をすすめるための地域フォーラム」(中部) 2017年02月04日 伝えよう!地球温暖化 in 名古屋 2017年02月01日 平成29年度 学生定期健康診断 「測定部門」 01月 2017年01月26日 「第3回設備サポートセンター整備事業シンポジウム」を開催します 2017年01月03日 年末年始一斉閉庁 ページトップへ戻る 行事予定 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 ページトップへ