入試日程(2026年度入学)
※各入試日程は、現在の予定です。詳細は、学生募集要項をご確認ください。
大学入試日程
特別選抜 総合型選抜
学群?教育プログラム | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | |
---|---|---|---|---|
建築?都市?環境工学群 | 土木?環境プログラム | 2025年9月23日(火) ~ 2025年10月6日(月) |
2025年10月19日(日) | 2025年11月3日(月) |
建築都市プログラム | ||||
工学デザインプログラム | ||||
情報?生命工学群 | 情報システムプログラム | |||
医工学プログラム | ||||
生物応用プログラム |
特別選抜 学校推薦型選抜(公募型/高大接続型)
学群?教育プログラム | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | |
---|---|---|---|---|
建築?都市?環境工学群 | 土木?環境プログラム | 2025年11月4日(火) ~ 2025年11月10日(月) |
2025年11月23日(日) | 2025年12月5日(金) |
建築都市プログラム | ||||
工学デザインプログラム | ||||
情報?生命工学群 | 情報システムプログラム | |||
医工学プログラム | ||||
生物応用プログラム |
一般選抜 前期日程/公立大学中期日程
学群?教育プログラム | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | |
---|---|---|---|---|
建築?都市?環境工学群 | 土木?環境プログラム | 2026年1月26日(月) ~ 2026年2月4日(水) |
前期日程 2026年2月25日(水) 公立大学中期日程 2026年3月10日(火) |
前期日程 2026年3月6日(金) 公立大学中期日程 2026年3月21日(土) |
建築都市プログラム | ||||
工学デザインプログラム | ||||
情報?生命工学群 | 情報システムプログラム | |||
医工学プログラム | ||||
生物応用プログラム |
私費外国人留学生/帰国生徒
学群?教育プログラム | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | |
---|---|---|---|---|
建築?都市?環境工学群 | 土木?環境プログラム | 2026年1月26日(月) ~ 2026年1月30日(金) |
2026年2月25日(水) | 2026年3月6日(金) |
建築都市プログラム | ||||
工学デザインプログラム | ||||
情報?生命工学群 | 情報システムプログラム | |||
医工学プログラム | ||||
生物応用プログラム |
第3年次編入学
学群?教育プログラム | 出願資格審査申請期間 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | |
---|---|---|---|---|---|
建築?都市?環境工学群 | 土木?環境プログラム | 2025年8月25日(月) ~ 2025年8月29日(金) |
2025年10月27日(月) ~ 2025年10月31日(金) |
2025年11月23日(日) | 2025年12月5日(金) |
建築都市プログラム | |||||
工学デザインプログラム | |||||
情報システムプログラム | |||||
医工学プログラム | |||||
生物応用プログラム |
大学院入試日程
大学院工学研究科博士前期日程(7月日程)
専攻 / コース | 出願資格審査 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | |
---|---|---|---|---|---|
工学研究科 |
社会基盤?環境コース | 2025年5月19日(月) ~ 2025年5月23日(金) |
2025年6月23日(月) ~ 2025年6月27日(金) |
2025年7月13日(日) | 2025年7月28日(月) |
建築?デザインコース | |||||
数理情報生命科学コース | |||||
生体?情報?システム工学コース | |||||
バイオテクノロジーコース |
大学院工学研究科博士後期課程(11月日程)
専攻/分野 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | |
---|---|---|---|---|
博士後期 環境?生命工学専攻 |
環境デザイン工学 | 2025年10月22日(水) ~ 2025年10月29日(水) |
2025年11月23日(日) | 2025年12月5日(金) |
生命工学 |
大学院工学研究科博士後期課程(2月日程)
専攻 | 出願資格審査 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | |
---|---|---|---|---|---|
工学研究科 |
社会基盤?環境コース | 2025年11月10日(月) ~ 2025年11月14日(金) |
2026年1月9日(金) ~ 2026年1月16日(金) |
2026年2月8日(日) | 2026年2月20日(金) |
建築?デザインコース | |||||
数理情報生命科学コース | |||||
生体?情報?システム工学コース | |||||
バイオテクノロジーコース | |||||
博士後期課程 環境?生命工学専攻 |
環境デザイン工学分野 | ||||
生命工学分野 |
科目等履修生(工学部 / 工学研究科)
履修期間 | 出願資格審査 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | |
---|---|---|---|---|---|
前期 | 2026年1月26日(月) ~ 2026年1月30日(金) |
2026年2月16日(月) ~ 2026年2月20日(金) |
2026年3月10日(火) | 2026年3月21日(土) | |
後期 | 2025年5月19日(月) ~ 2025年5月23日(金) |
2025年6月23日(月) ~ 2025年6月27日(金) |
2025年7月13日(日) | 2025年7月25日(金) | |
研究生(工学部 / 工学研究科)
履修期間 | 出願資格審査 | 出願期間 | 合格発表 | |
---|---|---|---|---|
全期 | 2026年1月26日(月) ~ 2026年1月30日(金) |
2026年2月16日(月) ~ 2026年2月20日(金) |
2026年3月21日(土) | |
後期 | 2025年8月18日(月) ~ 2025年8月22日(金) |
2025年9月5日(金) | ||
研究生(工学部 / 工学研究科)在留資格認定証明書が必要な方
履修期間 | 出願資格審査 | 出願期間 | 合格発表 | |
---|---|---|---|---|
後期 | 2026年1月26日(月) ~ 2026年1月30日(金) |
2026年2月23日(月) ~ 2026年2月27日(金) |
2026年3月21日(土) | |
全期 | 2025年9月24日(水) ~ 2025年9月30日(火) |
2025年10月20日(月) ~ 2025年10月24日(金) |
2025年11月17日(金) | |
募集人員(2026年度入学)
大学募集人員
特別?一般選抜
学部 | 特別選抜 | 一般選抜 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学群?教育プログラム | 入学定員 | 総合型選抜 |
学校推薦型選抜 | 学校推薦型選抜 (高大接続型) | 私費外国人 留学生 | 帰国生徒 | 一般選抜 (前期日程) | 一般選抜 (公立大学 中期日程) | |
建築?都市?環境工学群 | 土木?環境プログラム | (44) | 3 | 7 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | (26) | (8) |
建築都市プログラム | (44) | 3 | 7 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | (26) | (8) | |
工学デザインプログラム | (44) | 3 | 7 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | (26) | (8) | |
学群計 | 132 | 9 | 21 | - | - | - | 78 | 24 | |
情報?生命工学群 | 情報システムプログラム | (44) | 3 | 7 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | (26) | (8) |
医工学プログラム | (44) | 3 | 7 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | (26) | (8) | |
生物応用プログラム | (44) | 3 | 7 | 若干名 | 若干名 | 若干名 | (26) | (8) | |
学群計 | 132 | 9 | 21 | - | - | - | 78 | 24 | |
合計 | 264 | 18 | 42 | - | - | - | 156 | 48 |
※入学定員及び一般選抜の( )は受入人員の目安であり、募集人員は各学群で設定した 人数です。
※詳細は、今後公表する入学者選抜要項、各学生募集要項及び入試予告をご確認ください。
編入学
学群?教育プログラム | 募集人員 | |
---|---|---|
建築?都市?環境工学群 | 土木?環境プログラム | 1 |
建築都市プログラム | 1 | |
工学デザインプログラム | 1 | |
情報?生命工学群 | 情報システムプログラム | 1 |
医工学プログラム | 1 | |
生物応用プログラム | 1 | |
計 | 6 |
大学院募集人員
専攻/コース | 7月日程 | 2月日程 | |
---|---|---|---|
工学研究科 |
社会基盤?環境コース | 50 | 若干名 ※7月日程での入学手続き者数による。 |
建築?デザインコース | |||
数理情報生命科学コース | |||
生体?情報?システム工学コース | |||
バイオテクノロジーコース | |||
専攻 / 分野 | 11月日程 | 2月日程 | |
工学研究科 博士後期課程 |
環境デザイン工学分野 | 4 | |
生命工学分野 |