本学では、2022年度より、本学に入学する全ての学生に対し、数理?データサイエンスに関するリテラシーレベルの能力を身に付けさせるため、本プログラムを実施しています。
Society 5.0の実現やDXの推進など、データドリブンな社会における未来創造に必要な「データの重要性」の理解及び「データ利活用」のリテラシー能力を養う。具体的には、データを読み、整理し、説明できる能力を基礎として、Python言語を用いてデータの統計処理?教師ありの機械学習?教師なしの機械学習を学び、分類問題や回帰問題の解析ができる実践力を身に付ける。
『データサイエンス概論』(1科目/2単位)を履修し、単位の認定を受けること。
本学では、以下の体制をもって本プログラムの実施、評価、改善を行う。
運営責任者 | 教務部長 |
改善?進化させるための体制 | 評価?改善委員会、教務委員会 |
自己点検?評価を行う体制 | 評価?改善委員会 |