
「第8回 こども科学教室 IN 前橋工科大学 」 開催

「不思議に思う」 「興味をもつ」 「考える」 「発見する」
こども科学教室で、おもしろい科学実験や楽しい工作に触れ、科学の不思議を体験しよう!!
今年度も、前橋工科大学で開催します!
23のテーマがあり、興味のあるテーマを自由にいくつでも体験できます。2日間、開催していますので、親子やお友達と一緒に、会場に遊びにきてくださいね。
※水分補給ができるように飲み物をご持参ください。
実施内容
| 
 開催日時 
 | 
平成26年 8月 9日(土) ?10日(日) 10:00 ~ 16:00 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 開催場所 
 | 
 前橋工科大学 
  | 
||||||
| 
 参加方法 
 | 
 申し込み不要 ? 参加無料 会場に直接おこしください。 ※会場で整理券配付を行うテーマ(あか色のテーマ)が、7テーマあります。  | 
||||||
| 
 お問合せ 
 | 
 前橋工科大学地域連携推進センター  | 
| 
 こども科学教室リーフレット 
 | 
 こども科学教室ガイドブック 
 | 
|---|---|
出展テーマ一覧
あか色のテーマは参加に整理券が必要です。
 あか色のテーマ画像をクリックして【整理券配付時間】をご覧ください。
 >> 【整理券配付時間表】 (PDF:68KB) はこちらから
★印のテーマは作品を持ち帰ることができます。
| 8/9,10 | ||
![]()  | 
![]()  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|
- あか色のテーマは、整理券を各ブースで配付します。
1回目の配付は9時45分です。
2回目以降の整理券配付については、当日受付で配付するガイドブックをご覧ください。 - 「レインボー?イクラをつくってみよう」のテーマについて、作品は持ち帰れますが食べられません。
 - 「LEDで光る絵を作ろう!」のテーマについて、作品は持ち帰れますが電池の持ち帰りはできません。
 - 都合により一部内容を変更する場合があります。ご了承ください。
 



























