「持続可能な都市水インフラ(上下水道)を考える」
~ PPP等多様な連携?融合の動きを踏まえて ~
前橋工科大学は、共同研究等で産学連携を行っている株式会社第一テクノと共催で特別セミナーを開催する運びとなりました。
施設の老朽化による更新時期を迎える中、効率的かつ効果的で良好な公共サービスを維持することが必要です。
限られた財源、人員の中で、これを実現するにあたり、施設の整備?運営に民間の資金や創意工夫を活用することが一層重要となり、その中の1つの手法であるPPP等についてのセミナーです。
対面形式、オンライン形式によるハイブリッドで開催しますので、ぜひご参加ください。
セミナー講演
| 
 講師 
 | 
 
 
 
 
 福山市立大学名誉教授 堤行彦 氏 
  | 
 【専門分野】 ? 衛生工学(上下水道)、浄水処理 【略歴】 ?1982.3? 北海道大学大学院工学研究科 ??????????????? 衛生工学専攻博士後期課程終了(工学博士) ?1982.5~フランス?ソシエテリヨネーゼ?デゾー ? 中央研究所客員研究員(フランスル?ペック) ?1984.4~株式会社クボタ(入社時久保田鉄工株式会社) ?2011.4~福山市立大学 都市経営学部 教授 (2015.4~2020.3 都市経営学部長) ?2022.4~現在 福山市立大学名誉教授  | 
| 
 開催日時 
 | 
 令和5年10月5日(木) ※当日の状況によって、終了時間が前後する場合がございます。  | 
|---|---|
| 
 ?開催場所  
 | 
 前橋工科大学 1号館131講義室 >> 交通明升体育m88?駐車場案内 オンラインによる受講も可能です(zoom)  | 
| 
 対  象 
 | 
どなたでも参加いただけます。 | 
| 
 受 講 料 
 | 
無料 | 
| 
 定  員 
 | 
 先着30人  | 
| 申込み | 
 以下のURLからお申し付けください。  | 
産学連携特別セミナーチラシ


