令和6年度 公開講座?専門講座を開催しました
本学では、誰でも学べる特別授業として公開講座、専門的な分野を学べる特別授業として専門講座を開講しています。
今回は、本学教員による公開講座6講座と、外部講師をお招きしての専門講座3講座を開講しました。
両講座とも、会場実施とオンライン実施によるハイブリッド実施にて開催し、11月19日(火)~12月11日(水)にかけて、全9講座延べ318人の方にご参加いただきました。
今後も、地域のみなさまをはじめ多くの方に日ごろの研究?教育成果を公開するとともに、広く生涯学習の機会を提供するため、多様なテーマの講座を開催し、地域社会に貢献できるよう努めてまいります。
トリプル?オゥ マネージャー 片倉 洋一 高崎健康福祉大学農学部 生物生産学科 教授 吉積 毅
生命工学領域 助教 渕野 敬 生命工学領域 准教授 石川 保幸
生命工学領域 教授 本間 知夫 環境?デザイン領域 講師 中島 修
環境?デザイン領域 准教授 宮川 睦巳 環境?デザイン領域 准教授 米村 美紀
申込方法
申込方法 |
下記WEB申し込みフォームにてお申し込みください。 ※各講座とも「申込期限」前に募集人数に達した場合は、その時点で申込み受付を締め切らせていただきます。 |
---|---|
申し込みフォーム |
|
申込期限 |
各講座開催日の土日祝日を除く2日前まで |
公開講座 ー誰もが学べる特別授業ー
前橋工科大学では、日ごろの研究?教育の成果を社会に還元し、地域のみなさまをはじめ多くの方に広く生涯学習の機会を提供するため、多様なテーマの公開講座を開催しています。 令和5年度は、全6講座を開催。1講座のみの参加はもちろん、全講座への参加も歓迎いたします。
さらに、今年度は、全ての講座を対面形式とオンライン形式によるハイブリッド形式にて開催します。
興味のある講座がありましたら、お気軽にお申込みください。 多くのみなさまのご参加を心よりお待ちしています。
公開講座日程
公開講座1
|
日時 |
令和6年11月19日(火) 18時00分~19時30分 |
テーマ |
身の回りのネットワークセキュリティ |
|
概要
|
今日日本におけるスマートフォン普及率はなんと90%以上!スマートフォンが普及し始めてわずか10年で我々はインターネットと密接に関わるようになりました。そんな身近なインターネットでどうやって自分の身を守れば良いかや、今どんなことが巻き起こっているかなど、ネットワークセキュリティに関するあれこれを様々な視点から紹介します。 |
|
講師
|
生命工学領域 助教 渕野敬 |
公開講座2
|
日時 |
令和6年11月22日(金) 18時00分~19時30分 |
テーマ |
脳の不思議 |
|
概要
|
脳の機能を調整する因子は非常にたくさんあります。その中でも脳由来神経栄養因子は、神経細胞の保護や、神経可塑性に関与していることがわかっています。今回、新たな知見が得られましたのでこれを交えて講演いたします。 |
|
講師
|
生命工学領域 准教授 石川保幸 |
公開講座3
|
日時 |
令和6年11月26日(火) 18時00分~19時30分 |
テーマ |
電気的な方法で植物の健康状態(特に土の中の根の状態)を調べる試み |
|
概要
|
植物にとって根は地上部を支え、養水分を吸収する大事な器官ですが、土の中にあってその状態を知ることは簡単ではありません。わたしたちが心電図や脳波を測ることで心臓や脳の状態を知ることができるように、植物でも電気的な方法で土を掘らずに根の状態を推測することができるようにする取り組みについて紹介します。 |
|
講師
|
生命工学領域 教授 本間知夫 |
公開講座4
|
日時 |
令和6年11月27日(水) 18時00分~19時30分 |
テーマ |
ものづくりと地域づくり――移動前提社会における移住起業家 |
|
概要
|
「移動前提社会」とは、移動できることが生存の基盤になった社会生活形成の基礎や豊かな生活の条件となった社会の姿です。今回は、ものづくりの技能や知識を持つ人びとが、新たな展開を求めて移住する「移住起業家」を取り上げます。彼らの移住体験や地域との関係の持ち方から私たちのこれからのライフスタイルを考えていきます。
|
|
講師
|
環境?デザイン領域 講師 中島修 |
公開講座5
|
日時 |
令和6年11月28日(木) 18時00分~19時30分 |
テーマ |
「振動の基礎と地震のはなし」 |
|
概要
|
構造物の振動はすでに常識的な問題となっていますが、最も主要な事項は全ての振動系にはそれぞれの個性があると言うことです。その個性を表すものは、まず自由振動の固有の周期であって、次に減衰の種類と大きさです。本講義では1自由度系の振動を理論的かつ実験的に講演いたします。 |
|
講師
|
環境?デザイン領域 准教授 宮川睦巳 |
公開講座6
|
日時 |
令和6年12月11日(水) 18時00分~19時30分 |
テーマ |
音と建築 |
|
概要
|
私たちの生活は常に音と共にあり、音声や音楽として活用することもあれば、ときに騒音となることもあります。建築をつくる際には、外部からの騒音の遮蔽、豊かな響き、明瞭な伝搬など、様々なことに配慮しながら音響設計を行います。どのような知識や技術によって快適な音環境を目指しているのかをご紹介します。 |
|
講師
|
環境?デザイン領域 准教授 米村美紀 |
開催場所
|
【対面】前橋工科大学 多目的ホール >>?交通明升体育m88?駐車場案内 【オンライン】Zoom配信 |
---|---|
対 象
|
一般:どなたでもご参加いただけます。 |
受 講 料
|
無料 |
定 員
|
【対面】先着50人 |
修 了 証
|
全ての講座を受講された方には最終講座終了後に修了証を授与します。 |
専門講座 ー専門的な分野を学べる特別授業ー
前橋工科大学では、地域のみなさまや研究者?技術者の方々の相互交流と資質向上を目的として、日ごろの研究?教育成果を公開する専門講座を開催しています。
各分野の専門家がそれぞれの視点から分かりやすくお話します。 多くのみなさまのご参加を心よりお待ちしています。
※専門講座3は、オンライン形式のみによる開催です。
専門講座日程
専門講座1
|
日時 |
令和6年11月21日(木) 18時00分~19時30分 |
テーマ |
発想と技術で日常を豊かに |
|
概要 |
刺繍と聞くと、布に模様を描く装飾を思い浮かべませんか? 今回の講演では、そんな常識を超えた『布から解放された刺繍』をご紹介します。新たな発想で生まれた糸のアクセサリーが、どのように装いの選択肢を広げたのか、その挑戦のストーリーをお届けします。 |
|
講師
|
トリプル?オゥ マネージャー 片倉 洋一 |
専門講座2
|
日時 |
令和6年12月4日(水) 18時00分~19時30分 |
テーマ |
植物をデザインする |
|
概要 |
人は植物を品種改良(デザイン)して利用してきました。そして、これまでにないデザインを可能にする方法が遺伝子組換えです。遺伝子組換えには否定的な意見は多くありますが、利用価値の高い植物を創り出す可能性を秘めています。この講義では、遺伝子組換えがどのようなことを実現できるのかお話しします。 |
|
講師
|
高崎健康福祉大学 農学部 生物生産学科 教授 吉積 毅 |
専門講座3
|
日時 |
令和6年12月6日(金) 18時00分~19時30分 |
テーマ |
食品衛生基準行政の現状について (食品添加物、食品中の残留農薬を例に) |
|
概要 |
食は毎日の暮らしに欠かせないものであり、食の安全に対する消費者の関心も高まっています。食品添加物や食品中の残留農薬は「何となく、心配」と思っている方も多いのではないでしょうか。今回は、食品添加物や食品中の残留農薬について、科学的知見に基づく規格基準の設定の取組について紹介します。 |
|
講師
|
消費者庁食品衛生基準審査課 担当官 |
開催場所
|
【対面】前橋工科大学 多目的ホール >>?交通明升体育m88?駐車場案内 【オンライン】Zoom配信 |
---|---|
対 象
|
一般、研究者?技術者等 ※どなたでもご参加いただけます。 |
受 講 料
|
無料 |
定 員
|
【対面】先着50人 |
公開講座?専門講座リーフレット
お問合せ先
お問い合せ先
|
〒371-0816 前橋市上佐鳥町460番地1 |
---|