平成27年8月8日(土)?9日(日) 前橋工科大学
こどもたちの科学、技術への関心を高め、理科や技術の夢やおもしろさを知ってもらうことを目的に、8月8日(土)?9日(日)に、前橋工科大学で「第9回こども科学教室」を開催しました。
合計26テーマのおもしろい科学実験やたのしい工作などを設け、2日間で2,014人のみなさまにご参加いただきました。
こども科学教室にご参加、ご協力いただき、ありがとうございました。 来年度も、ぜひご参加ください。
以下、教室の開催風景
| 土が光る!光沢のある壁(額絵)をつくろう | ちょっとひと涼み?水を科学しよう! | 球をつくろう!! | 
| パタパタチョウチョを作ろう | 手作り分光器 | ペーパクロマトグラフィーでマーカーインクを分けてみよう | 
| 声や音をいじってみよう | 画面の中に入ろう | ストローハウス | 
| 手作り香水工房 | ロボットを作ろう! | 発泡スチロールスタンプの作成 | 
| 液状化のおもちゃ"エッキー"をつくろう | 割りばし(箸)ではし(橋)をつくろう | 釘モーターで遊ぼう! | 
| あなたのからだでロボットカーをコントロール | 布製楽器を体験しよう | 紙でつくろう世界の有名建築+α | 
| コンクリート小物づくり | 不思議な物体「スライム」をつくろう | 走れ!リニアモーターカー | 
| エッグドロップ | 水レンズを作ってみよう | レインボー?イクラをつくってみよう | 
| 音響管を使用した定在波の観測 | ダンボール?イス展示会 | |
開催計画
「第9回こども科学教室」を開催します [開催日:8/8(土)?9(日)]
~教員?在学生のみなさんへ~
平成27年度 第8回こども科学教室のテーマを募集します![]()
