平成27年度 地域活性化研究事業の研究成果報告書(概要版)を掲載しました
前橋工科大学では、平成27年度地域活性化研究事業として、課題解決により地域の豊かで持続的な成長の実現に寄与できる地域活性化課題の募集を行いました。提案いただいた課題について本学の教員とのマッチングを行い、本学の教員が研究テーマとして取り組める課題について、学内の地域連携推進センター会議にて審査を行いました。 
このたび、技術開発課題が2テーマ、地域活性化課題が5テーマの合計7テーマについて、次のとおり採択決定しました。
平成27年度 地域活性化研究事業の研究期間が満了となりましたので、研究成果報告書(概要版)を掲載します。 
研究テーマをクリックすると研究成果報告書(概要版)がPDFで開きます。
採択テーマ一覧
前橋工科大学地域活性化研究事業 採択テーマ一覧(平成27年度)
| 
 課題区分 
 | 
 番号 
 | 
 研究代表者 
 | 
 研究テーマ 
 | 
 課題提案者名 
 | 
|---|---|---|---|---|
| 
 技術開発課題 
 | 
 1 
 | 
 生物工学科  | 
ブルーベリーの機能性に関する基礎研究(1,279KB) | 
 有限会社はなぶさ農園 
 | 
| 
 2 
 | 
 システム生体工学科  | 
水路トンネル内の劣化度調査のカメラ撮影システムの開発(750KB) | 
 株式会社黒岩測量設計事務所 
 | 
|
| 
 地域活性化課題 
 | 
 3 
 | 
 システム生体工学科  | 
高齢者にも使いやすい前橋のまちなか情報発信アプリ(2,594KB) | 
 株式会社ろけっと開発 
 | 
| 
 4 
 | 
 システム生体工学科  | 
 永井運輸株式会社  | 
||
| 
 5 
 | 
 総合デザイン工学科  | 
学生(留学生を含む)を対象にした街なか学生研究室とシェアハウスのモデルケース作り(3,234KB) | 
 有限会社スタイル 
 | 
|
| 
 6 
 | 
 社会環境工学科  | 
市街地における緑環境の評価と維持管理に関する調査研究(1,359KB) | 
 前橋高等職業訓練校 造園研究科 造園の杜 
 | 
|
| 
 7 
 | 
 建築学科  | 
 上州文化ラボ 
 | 
