平成29年7月27日(木)、本学1号館2階教授会室において産学連携フォーラムを平成28年度公募型共同研究事業成果発表会として行いました。
当日は発表参加チーム15チーム34名をはじめ、ご招待者20名、一般参加者7名、学生1名、報道関係者1名の計63名のご参加をいただきました。
各チームとも熱心な意見発表が行われ、盛況のうち終了いたしました。
開催風景
| 
 | 
||
| 
 挨拶:市長代理 川端産業政策課長  | 
司会:鵜野学務課長 | 
 発表司会:下田副センター長  | 
| 
 | 
||
| 
 カイエー共和コンクリート㈱ チーム  | 
 宮田コンクリート工業(有) チーム 
  | 
 (有)里源 チーム  | 
| 
 | 
||
| 富士油圧精機㈱ チーム | ㈱ヤマト(アイススラリ) チーム | 
 ㈱AUC チーム  | 
| 
 | 
||
| 蔦井㈱ チーム | ㈱アドテックス チーム | ㈱ろけっと開発 チーム | 
| 
 | 
||
| 
 ㈱ワークジョイチーム  | 
 ㈱英技研チーム  | 
㈱ヤマト(温浴事業)チーム | 
| 
 | 
||
| ㈱大道産業 チーム | ㈱フジサワ チーム | ㈱ライリイ?コーポレーション チーム | 
| 講評:星 学長 | 会場風景 | 会場風景 | 
公募型共同研究補助金事業の概要
- 事業概要 本補助金は、前橋市(産業政策課)が前橋工科大学を窓口に実施する。地元企業等は前橋工科大学との研究計画を作成の上、補助申請書を前橋市に提出する。 決定を受けた地元企業等は、前橋工科大学との共同研究を行い、要した対象経費について補助金の交付を請求することができる。
 - 研究費負担割合 企業1/3、前橋市2/3
 - 補助対象 事業費ベースで上限750万円、下限100万円
 
※公募型共同研究補助金事業は平成28年度をもって終了いたしました。
公募型共同研究一覧(平成28年度)
| 企業名 | 研究テーマ | 
| カイエー共和コンクリート 株式会社 | プレキャストRC部材接合用 拘束型鉄筋継手の実用化の研究 開発結果報告書.pdf | 
| 
 宮田コンクリート工業 有限会社  | 
耐凍害性コンクリート製品の開発 開発結果報告書.pdf | 
| 
 有限会社 里源  | 
植物性廃棄物の効率的なコンポスト化技術の検討 開発結果報告書.pdf | 
| 富士油圧精機 株式会社 | キズが発生しない高速上取り式カード捌き装置の開発 開発結果報告書.pdf | 
| 株式会社 ヤマト | CO2冷凍機による不凍液のアイススラリー化(シャーベット化)技術を適用したCO2 UEIシステムの事業化研究 開発結果報告書.pdf | 
| 株式会社 AUC | 遠心分離の自動装置開発 開発結果報告書.pdf | 
| 蔦井 株式会社 | 
 打音による床版コンクリート等の健全度測定システム(T.T.Car) 開発結果報告書.pdf  | 
| 株式会社 アドテックス | 
 自己学習機能を持つ、予測制御を用いた小型モータを含めた汎用自動制御装置の開発  | 
| 
 株式会社 ろけっと開発  | 
高齢者介護施設および移動販売事業者をマンマシンインターフェースで結ぶ買い物支援システムの開発 開発結果報告書.pdf | 
| 株式会社ワークジョイ | 電子ペグボード?システムの開発 開発結果報告書.pdf | 
| 株式会社 英技研 | 数値化されたシャワー水の実現による手洗環境の革新 開発結果報告書.pdf | 
| 株式会社 ヤマト | 温浴施設における安全性及び省エネルギーの最適化システムの開発 開発結果報告書.pdf | 
| 株式会社 大道産業 | IT技術を備えた新しい抽出自動化装置群の開発 開発結果報告書.pdf | 
| 株式会社 フジサワ | 介護施設における光触媒最適設計手法の開発並びに効果検証 開発結果報告書.pdf | 
| 株式会社 ライリイ?コーポレーション | 遮熱?断熱?防火性能を持つ高性能樹脂窓の開発 開発結果報告書.pdf | 
